どうも僕です☆
今回はついに始まるYouTubeの新規約についてのお話…
★ページコンテンツ☆
1.かなり多い!?YouTubeでお小遣い稼ぎしてた人!?
今回の規約変更で何気にダメージを受ける人多そうだなw
前までは10000回再生以上無いと広告載せれないって規約だっ
年間再生時間4000時間以上登録者数1000人以上
2.今回のパートナープログラム(収益化)の厳しさ…GoogleもYouTubeもいよいよ本気だぞ!

3.度の過ぎる動画を投稿し続ける自称YouTuber達…

チェーンソーを持ってクロネコヤマトの営業所に殴り込み。YouTuber舐めとったらアカンでぇ〜!
おでんを素手でツンツン!おでんツンツン男。
警察官の目の前で白い粉の入った袋を落として、ダッシュで逃げてみる。
サイゼリアで全商品頼んで食べ切れなくて大量に残す。
世界的トップYouTuberであるLogan Paul(ローガン・ポール)が富士の樹海で死体を映す。
4.パートナープログラム(収益化)規約厳格化改定でYouTuber難民が溢れる!?
これによりYouTuber難民が溢れる!?
いやいや、馬鹿じゃ無いのかそんな訳無いだろ!w
結構最近の記事でYouTubeの規約改定されて厳格化されたらYouTuber達が生活出来なくなって、YouTuber難民が多数出る!みたいな記事がニュースサイトなんかで踊っていますが、皆さん、あれ嘘です。信用しなくていいです、間違えた情報ってかアクセス稼ぎのフェイクニュースかな?
基本的にYouTuber=YouTubeだけで生計を立てている人です。
つまり本業ですね!
そして、よく考えて頂きたいのがYouTuber難民が多数出ると言う事は今回の厳格化でYouTuberがYouTubeで生活出来なくなる、つまり会社で言う解雇宣告みたいな書かれ方がしてます。
いや、ありえないから。(笑)
はっきり言って前にも言いましたが、これは初心者がYouTubeを使って収益を得る為のハードルとしてはかなり高いです。GoogleもYouTubeも本気です!しかし、あくまでこれはユーチューブを使った少額のお小遣い稼ぎはこれから出来なくなりますよ!と言うものです。
ただそれだけです。
5.本業のユーチューバーには何の影響も無い!
僕もそうですが、僕も副業でブログやってますが、今からブログ取り上げます!と言われても生活に困るわけではありません。本業の仕事があるので。YouTuberからYouTube取り上げます!は無職になるのと同じです。つまり収入ゼロです。
普通に今YouTuberとしてサラリーマン並に稼いでいる人が今回の規約改定でのダメージなんてゼロだし、なんなら小遣い稼ぎしていたYouTubeに貢献してもいないチャンネルが消えてくれる分なんならプラスかも知れないです。
なかなか厳格化しても度の過ぎた事をするYouTuberは居なくならないかもしれませんが、最近YouTube自体のクオリティの低下なんてのも言われていますから、今回の規約改定後のこれからのYouTubeに更に期待ですね!さぁ明日かどうなる!?YouTube!
ではまた僕でした☆