プロモーションを含みます 音楽情報

【音楽番組が面白くなくてツマラなくて飽きると感じる理由!】歌番組の大問題!歌手の1番売れた有名な曲ばっかり流すのはもう止めた方がいい理由とは?1発屋の歌手みたいで歌手に失礼で本当の名曲が世に出なくて音楽が衰退する一方?L'Arc~en~CielだとHONEYしかないみたいなノリがヤバい…

どうも僕です★今回は音楽番組が面白くなくてツマラなくて飽きると感じる理由についてです!困り顔

音楽番組が面白くない理由とはいったい何なのか?同じ曲しか流さないテレビ番組の大問題!

前々から思っていたけどアーティストの有名な曲ばっかりかけるの止めない?って話です今回は。

どういうことかというと例えば鈴木あみだとBE TOGETHER。こればかりが音楽番組では流れる。そうなるとこれしかない歌手みたいでいい加減その歌手にも失礼だろと思うわけです。

L'Arc~en~CielだとHONEYしかないみたいな。

GLAYだとHOWEVER

SOPHIAならは街

スキマスキマは全力少年

ゆずなら栄光の架橋

大塚愛ならさくらんぼ

こんな感じで同じ曲しかテレビでは流れないわけです。ツマラナイし面白くないし飽きるんですよね。

それだけ売れた有名曲があるのは凄いこと。でも一発屋じゃないしね。

それしかないみたいだよね。それしかないことないだろ。ヒット曲いっぱいあるんだから。

尾崎豊も何回でも15の夜が流れる。しかも大体同じLIVEの映像。他の曲にして違う映像見せてくれ。

これだから音楽番組ってマンネリするんだと思う。違う曲を流してあげる方がアーティストにとってもファンのまぶちも広がるかもなのにね。

面白くないよね。本当に。

まだ現役で活躍しているアーティストは色々な楽曲流してやれよ。だから視聴者も飽きて音楽番組見なくなるんだよね。

テレビでマニアックな楽曲流れたらファンも湧いてSNSでもトレンド入って盛り上がるだろうにね。

まぁ知らない知名度低い曲だと視聴者置き去り感はあるけどはなから興味ないなら聞き飽きてない曲の方がワンチャン刺さる可能性もあると思うしファンを拡大するチャンスにもなるかもだよね。

興味のない知ってる曲聞いてそのアーティストのファンになる可能性ってゼロだもんな。

知名度のない楽曲きっかけでそのアーティストのファンになることもある?


僕の例えではあるがSIAM SHADEというロックバンドがいるがSIAM SHADEといえばるろうに剣心-明治剣客浪漫譚の「1/3の純情な感情」が有名。

僕もSIAM SHADEに興味が元々なかった。何回テレビで「1/3の純情な感情」が流れても好きじゃないから興味持てない。

しかしとある友人がカラオケでSIAM SHADEのLifeという楽曲を歌っていた。全く知らない曲だったがあまりにも歌詞がよくそれ以降SIAM SHADEを好きになってしまうというようなことがあった。

ワンチャンこの現象をテレビでも起こせるかも知れないということだ。売れている楽曲が必ずしも名曲であるとは限らない。

ましてやそのアーティストの1番良い曲とも限らないわけだ。時代的なものもありますしね。

個人的にはL'Arc~en~Ciel好きだけどL'Arc〜en〜CielもHONEYなんかよりもっと良い曲いっぱいある。最低でもシングル曲なら叙情詩とかだろと思いますからね。

リリースした時期的にも全盛期じゃないからそこまで売れてないから知名度もありませんから知らない人も多いだろう。HONEYじゃファン層の拡大はもうないと思うな。

音楽番組には一度考え方を変えてもらいたいですね。

色々な楽曲聴きたいよ。そのHOWEVERもう飽きてるから。笑

ではまた☆

-音楽情報