プロモーションを含みます AKB48

【AKB48の人気の全盛期はいつからいつまでだった?】人気の全盛期は2010年頃?勢いが落ち出したのは2018年頃から?人気だった期間は約10年で2010年~2020年ぐらいまでだった?

どうも僕です★今回はAKB48の人気の全盛期はいつからいつまでだった?のかについてです!笑顔

AKB48の人気はいつからいつまでだった?


AKB48で約10年ぐらいだったかな。そう思うと凄いけどな。

オリコン初の1位を記録した14thのRIVERの2009年から2020年の57thの失恋、ありがとうまでかな。

この後の根も葉もRumorではミリオンが途切れている。20th~57thまでの連続ミリオン記録を樹立している。38作連続ミリオン。

オリコンの1位は14thのRIVERからずっと続いているので50作品以上ですね。ミリオン作品は39作。最高売上げは2013年5月22日発売の31thシングル「さよならクロール」で195万。

人気のピークがきだしたのが2010年5月26日16thシングルの「ポニーテールとシュシュ」ここで『AKB48 17thシングル 選抜総選挙』で大島優子が前田敦子を抑えて初の1位を獲得した時だ。

ここから人気のピークになり2011年2月16日発売の20thシングル「桜の木になろう」のミリオンから2020年3月18日発売の57thシングル「失恋、ありがとう」まで38作連続ミリオンの金字塔を打ち立てた。

2021年9月29日発売の58thシングル「根も葉もRumor」では売り上げも40万枚程度まで落ちている。ここで勢いは完全に失ったと言える。

まぁそれでもオリコンでは1位を取っておりCDの売れない昨今では40万枚でも十分凄いことですね。

約10年間高い人気を保持したAKB48は凄かった?


まぁ個人的にはよく10年もったなというところですね。正直数字だけ見ると57thシングル「失恋、ありがとう」までミリオン記録は継続しているがこれよりずいぶん以前に勢い自体は落ちていた。

それを古参のファンが許さなかった感じかなと思う。なんとか一般的な層が興味なくなってきてオワコンになってきていたのをミリオンという数字でそういわせなかった感じかな。

正直2015年前後で勢い自体は落ちてたと思う。大島優子卒業した辺りでもう終わったと個人的に思ってた。

落ちた勢いは2025年現在でも戻っていない。最近は楽曲も良くないしね。

また輝いていた頃のAKB48を見たいですけどね。

ではまた☆

-AKB48