プロモーションを含みます ラファエル

【YouTuberラファエルのマネージャー片岡翔太が会社のお金を1000万円以上の横領がヤバい】警察沙汰で逮捕の衝撃!実はどこの会社でも横領や盗難は意外とよくあることだった?

どうも僕です★今回はYouTuberラファエルのマネージャー片岡翔太が会社のお金を1000万円以上横領していた件についてです!笑顔

YouTuberのラファエルとは?


ポイント

YouTuber名 ラファエル

本名 田中生一

愛称 ラファさん

年齢 30代後半~40歳前後

生年月日 6月25日

星座 蟹座

身長 178㎝

血液型 O型

出身地 大阪府大阪市此花区

最終学歴 定時制高校卒

職業 YouTuber、会社経営者、元サラリーマン、元自衛隊

活動期間 2014年〜

チャンネル登録者数 180万人(2023年現在)

所属事務所 フリー

経営会社 株式会社イスラーフィール

ラファエルの会社の元マネジャー片岡翔太が会社のお金を1000万円以上の横領がヤバい!


ラファエルの会社の元マネジャー片岡翔太が会社のお金を1000万円以上の横領していた件。

これは実はよくあること。ブラック企業だと普通にあるよね。笑

普通のホワイトな会社の人には信じられない事件だな。って感じかもしれませんがね。

つまりラファエルの会社はブラック企業ということになる。苦笑

やり方が昭和っぽいもんなラファエル。従業員に厳しい。そういう会社は必ず従業員も不平不満も持っている。

正直従業員が会社の金パクってバレてクビとかは普通にある。うちの会社でも全然あったもんな。もはや普通の思考ではない。

何故なら絶対バレるのにやってますからね。レジのお金が毎日合わない。あるはずの伝票が意図的に破棄されてない。すぐにバレるに決まってる。

僕の会社とかではギャンブルにハマり過ぎて消費者金融から借金して追い詰められて金パクってる奴いたな。

他にもシングルマザーでお金なくてレジの金盗むとか。防犯カメラあるんだよ?レジの精算して合わなくて防犯カメラチェックしたらすぐ分かることだ。

可哀想ではあるが犯罪であることに変わりはない。会社的にも数万円ぐらいなら会社的にもその従業員のことも考えておおごとにするのもめんぐくさくて警察沙汰までしないけどね。

まぁラファエルのとこの会社は額が額だから大事件ではあるね。それも何回か金を横領してるのにラファエルが許してまだ雇ってたからに他ならない。

結果的にはやはり経営者の責任となりますよね。ヤバい従業員をヤバいの分かってて雇い続けて結果横領繰り返して最後はパソコンの中の大事なデータまで消して飛んでるわけでね。残った従業員にも結果的に負担がかかるわけだしね。

ラファエルは以前の動画でもこの片岡翔太以外にも元従業員の数名かに横領されていたことがあることを告白していますからね。

「2年半~3年くらい雇っててわかっているだけで5回ほど会社のお金を横領しておりまして。業務上横領ですね、刑事事件になるようなことなんですけど。」

「クライアントからの振り込みを個人口座に指定し着服していた。」

「盗んだお金はキャバクラなどに通い毎月のように豪遊していた。逃亡前日に業務に関わるすべてのデータを抹消し引き継ぎできないように細工。家族も含め、誰とも連絡が取れていない。」。

探偵に依頼し元マネジャーとの接触に成功し警察署に一緒に向かうところまでをYouTubeの動画上で公開していた。

YouTube用にまだ見れるようにやってるけど自分の会社の金盗んでた奴だからね。なかなかのもんだよ。

これに懲りてラファエルには従業員の人選は頑張るべきでしょうね。

ではまた☆

-ラファエル