どうも僕です☆今回はGoogleの怖さについてだ…
Googleの怖さ…登録者数200万人超えでも関係なし…
勿論Google、つまりYouTube位の莫大な数のユーザーを持つ会社からすれば例えこれだけ登録者数のあるラファエルを切った位では収益の落ちは微々たるものだろう。規模も桁も違うし。
でもこれを僕たちの会社目線で考えるとこれだけ太い客をズバっと切るのは凄いなと思う。
僕の会社で考えると業務店、つまり大手チェーン居酒屋。しかもめっちゃ流行っていてツケもしない、払いもいい!かなりの太い客だ。
それをズバっと切るようなものだ。僕に当てはめると今回のラファエルのチャンネルBANはそれぐらいに相当する。
流石Googleだな。最近はさらにYouTubeのガイドラインが厳しくなって来ていてラファエルその見せしめの様なアカウント停止だったと考えられる。
今YouTubeは変わろうとしている。有料化も進んでいる。その一環なのかな。
ここからYouTubeアカウント大量停止もあるのか!?
有料化になった時にそれでもユーザーは今まで通りYouTubeを見るのか。これまでのユーザーは離脱し、新たな層を獲得して行くのか。それともYouTube自体が衰退してオワコンになっていくのか。
これからの進化したYouTubeに期待だ!
ではまた僕でした。