☆コンテンツ★
どうも僕です☆今回はRIZIN34で激突した梅野源治と皇治についてです!
日本ムエタイ界の至宝の梅野源治とは?
この投稿をInstagramで見る
ポイント
格闘家名 梅野 源治
本名 梅野 健太
通称 KING、日本ムエタイ界の至宝
階級 ライト級、スーパーフェザー級
身長 180cm
体重 61.2kg
生年月日 1988年12月13日(33歳)
出身地 東京都江戸川区
スタイル キックボクサー、ムエタイ
所属 PHOENIX
皇治とは?
ポイント
リング名 皇治(こうじ)
本名 田中宏治(たなかこうじ)
通称 浪速のエンペラー
生年月日 1989年5月6日(31歳)
出身地 大阪府池田市出身
血液型 O型
身長 173cm
体重 60kg
出身 キックボクサー
階級 スーパーフェザー級
ファイトスタイル オーソドックス
入場曲 強/スーパースター ~ Big shit poppin‘/T.I
職業 格闘家、YouTuber
所属 TEAM ONE 所属。
主な取得タイトル ISKA K-1ルール世界ライト級王者、元HEATライト級王者
YouTubeチャンネル 皇治チャンネル(登録者数 26万人)
配偶者 未婚
日本ムエタイ界の至宝の梅野源治は強い?弱い?
2022年3月20日に行われた『RIZIN.34』で梅野源治VS皇治の再戦が行われた。
結果は判定0-2で皇治が勝利し梅野源治は敗れた。
前回2021年6月27日の『RIZIN.29』でのバッティングでのノーコンテスト以来9か月ぶりの対戦となった今回。
結果的には皇治が勝利したわけですが梅野が判定で猛反発!
自分の勝利を確信していたのか驚きを隠せない表情であった。
実際この試合どちらが勝っていたのか?
試合内容的には皇治の勝ちだと思います。
疑惑のダウンもガードの上とはいえモロでもらっているしスリップダウンでもない。あれはダウンだ。
梅野も実績的には強い選手であることは間違いないです。
しかし結局キックボクシングのルールにアジャスト出来ていなかったと思います。
ムエタイ出身ということもあり蹴り技主体の戦法。ある意味キック一辺倒でパンチをあまり出していない。パンチの技術的には高いとは思えない。
キックボクシングのルールではパンチがポイントに評価されるのでキックだけではポイントは取れない。
あの皇治との試合も判定負けは妥当で魔裟斗も言っていたがキックがポイントに大きく影響するムエタイルールなら梅野の勝ちだろうと。キックの技術は一流ですしね。
総じて梅野源治はムエタイルールでは強いがキックルールでは弱いということになる。皇治に完敗ではこれからが心配だ…
ではまた☆