どうも僕です★今回は人気デュオのコブクロの全盛期についてです!
平成最強のデュオだった全盛期のコブクロは一体どこへ…
コブクロ昔は凄かったな。最強のデュオだった全盛期。もう今では見ることができない。完璧なユニゾンとハモリだったな。
意外と男性のデュオで今でも売れてて知名度も実力もあるデュオは本当に少ない。
ゆず、コブクロ、CHEMISTRY、KinKi Kids。
パッと名前と顔が思いつくのは上で出した4組ぐらいかな。この中でも個人的には最高はコブクロかな。
もちろん好みもありますしみんな売れてるから人によりけりですがね。
ゆずにしてもCHEMISTRYにしても僕の周りでも好きな人も多い。実力もあるし名曲も多く名実共に日本のトップデュオだ。
でもデュオとしてのハーモニー的にコブクロだな。
コブクロって正直最近は昔のような歌声ではない。黒田俊介と小渕健太郎にしても昔のように声は出ていない。2001年~2011年頃まで。この辺の時代が歌声のピークかな。
でも全盛期のデュオとしてのハーモニーは本当に凄かった。コブクロを今でも好きな人はこの頃を知ってる人でしょうね。
今だけ見てる最近の若者だとコブクロをそこまで凄いデュオだと思わないはずだ。
LIVE映像などを見ても痺れる。本当に美しいハーモニー。「願いの詩」なんか最高だな。1番デュオとしてハモリとかも好きだな。楽曲も最高だけどね。
圧倒的な美しいハーモニーを奏でていた全盛期のコブクロの2人
小渕健太郎の全盛期のハモリのハイトーンから主旋律の黒田俊介のキーへの移行のスムーズさには驚かされる。2人の歌声が合わさった瞬間は本当に素晴らしい。本当に2人とも歌上手い。そして本当に心地よい。
小渕健太郎のスムーズに黒田俊介とのユニゾンに切り替わるところなんて鳥肌モノだ。さすがに今では難しいだろうな。
最近の音楽番組などで見ても小渕健太郎の声量がなく黒田俊介でかき消している。一生懸命な顔で歌ってはいるようだが小渕健太郎の声は聞こえない。
黒田俊介にしても全盛期ほどの透明感のある歌声でない。歌声に伸びがなく重いですね。昔は良い意味で歌声も軽くスコーンと高音域も出ていた。
それでいて地に足がついているような力強さと声量を持ち合わせており素晴らしい歌手であった。全盛期は一瞬の瞬きかな。
またあの頃の素晴らしいハーモニーを聴きたいですね。
ではまた☆