どうも僕です☆今回は格闘家で人気YouTuberの朝倉未来についてです!
朝倉未来は強いし、トークも上手いですよね!
☆コンテンツ★
朝倉未来とは?
ポイント
本名 朝倉 未来(あさくらみくる)
通称 路上の伝説
生年月日 1992年7月15日(28歳)
出身地 愛知県豊橋市
所属 禅道会豊橋道場 →トライフォース赤坂
身長 177cm
体重 66kg
階級 フェザー級
職業 格闘家、YouTuber、実業家
格闘技経歴 空手、禅道会、ブラジリアン柔術、相撲
家族 朝倉海(弟)
テーマ曲 Battle Scars(Lupe Fiasco & Guy Sebastian)
肩書 元THE OUTSIDER二階級王者(60-65kg級、65-70kg級)
所属ジム トライフォース赤坂所属
朝倉未来の戦績は?
ココがポイント
勝ち 16
KO勝ち 8
一本勝ち 1
判定勝ち 5
敗け 3
判定負け 2
無効試合 1
朝倉未来の経歴
高校進学後に傷害事件を起こし高校を退学処分となった朝倉未来。
その後に名古屋で社会人生活を送りながら地元の豊橋で暴走族の副総長として喧嘩に明け暮れる荒れた日々を送っていた。
バイクの無免許運転で少年院に収容されそこで16歳から18歳までの1年4ヶ月を過ごすことになる。
退院後は格闘家を志し禅道会豊橋道場に入門し、名古屋で開催されている全国の不良達が集結し行なわれる地下格闘技団体・『黒王』や総合格闘技団体『DEEP』への参戦の後に、
2013年から弟の朝倉海と共に『THE OUTSIDER』に参戦した。
2018年からは榊原信行が代表を務める人気総合格闘技団体「RIZIN」に参戦。
2019年にはYouTuberとしてYouTubeに本格参戦。「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルを開設。
2019年11月27日に投稿された「シバターをガチでシバいてみた」で物申す炎上系YouTuberのシバターと対戦し約25秒でKO勝利。大きな話題となった。
2020年には「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルの登録者数が100万人に到達。
格闘家やYouTuberの他にもアパレルブランド「MATIN AVENIR(マタン アヴニール)」を創設していて多方面に活躍している。
私生活では交際していたグラビアアイドルの小倉優香と交際をしていたが今現在は別れている。
朝倉未来は強いのか?弱いのか?
朝倉未来は格闘家としても勿論強いが、ビジネスマンとして凄い。
つまり地頭が良いんですね。頭の回転が早くトークが上手い。ハイスペックですね。
朝倉未来は強いのでしょうか?弱いのでしょうか?
結論から言うと強いです。そしてまだまだ強くなります。
彼の強さの1番の要因は打撃の強さと当て感の良さでしょう。相撲などで鍛えた大幹の強さも生きていますね。
さらに暴走族時代に喧嘩に明け暮れたこともあり試合を決めるここぞという時の度胸や思い切りが普通の選手とは次元をことにしています。
最近の口だけで試合が始まれば全然強くない皇治なんかとは違いますね。
【皇治のRIZIN最終章突入!】引退説から現役続行へ!口だけで弱いビックマウスの皇治。本当は強い?試合は負けてばっかりで限界か?シバターとの対戦は実現する?記者会見がピークとの声も!
どうも僕です☆今回はRIZIN ...
続きを見る
静かに闘志を内で燃やすタイプで感情を荒げたりすることはない。クールでそして結果を残して勝ってきています。
だから強いのでしょうね。
魔裟斗からの指摘でウエイトトレーニングに取り組んでさらに筋力とパワーを強化!
さらには以前のK-1のレジェンドでチャンピオンの魔裟斗とのYouTubeのコラボで魔裟斗から指摘されていましたが、
朝倉未来はウエイトトレーニングや走り込みなどはやらず徹底的にスパーリングばかりをしているとのこと。
これには僕も驚きました。昔の魔裟斗もそうですがトップ選手の練習風景の映像はとにかく徹底的に走りこんでいる姿が
よく映像で流れていましたし、K-1にしてもボクシングにしても走り込みなんて一番重要な基礎って感じなのに朝倉未来はほぼしていない。
魔裟斗に伸び代だらけだとある意味褒められていましたね。
朝倉未来の無限大のポテンシャル
そこまで真剣に練習をせず自身の資質だけで勝ち上がってきた。それだけもともとの才能のポテンシャルが高いのでしょう。
兄弟そろって運動神経や体のパワーなどは日本人離れした数値を叩き出している。天才肌の選手ですね未来は。
魔裟斗との対談後はウエイトや走り込みなども強化して2021年6月13日の東京ドームRIZIN.28の試合で斎藤裕にリベンジして勝っている。
やはり天才が本気を出すと凄いということか。
さらにこれから強くなるであろう彼の進化に目が離せないですね。
これからも頑張れ朝倉未来!
ではまた☆
格闘技関連の本を読む>>>格闘技