

1.Janne Da Arc今でも大好きだ!
僕もJanne Da Arc大好きで、Acid Black Cherryでソロで活動しているyasu(ヤス)も好きだが、やはりJanne Da Arcとしてのyasuが好きなんだ!
今までの僕の記事読んでもらったら分かるが、L'Arc~en~Ciel、X JAPAN、DIR EN GREY、ですから
そりゃJanne Da Arcも好きですわな(笑)AAAはかなり後から好きになっているので、青春期を謳歌したのは上の4組ですね。
Janne Da Arcはやっぱりyasuのとてもキレイな高音域…これに尽きる。とても色気やエロさがあるんですよね。ビジュアルにも声にも表現力にも、歌詞にも(笑)
特に僕は髪をかなり伸ばしていた時期Janne Da Arc Live2005 ~Dearly~
の時なんかが見た目的にも1番エロさを感じますね!男から見てもエロい!(笑)
2.苦労人Janne Da Arc!
Janne Da Arcは売れるのに時間の掛かったバンドです。時期的には1998年デビューですが中々売れませんでしたね。
今とかなり見た目も声も違っており、デビュー当時はかなり太っており見た目的には変身後のザーボン!(笑)
そして声も信じられない事に今みたいなハイトーンクリーンボイスでは無く、かなりのしゃがれ声!
ハイトーンと言えばyasuみたいなイメージがあるのに、デビュー当時のあの声は知らない人からしたら中々の衝撃では!?
声自体はしゃがれていても高いのだが、キレイな声では無かったな。しゃがれ声って点ではXの頃のToshiにも言える事ですね。
Toshiもお医者さんにあなたこのままの歌唱法続けたら喉潰しますよ!と言われて、今みたいな歌い方になってる。
yasuはどうかは知らないが、結果として2人とも今のクリーンな歌い方の方が喉への負担も少ないし、万人受けもするし魅力的な声だ♪
ちょっとXの方に話がそれ掛かりましたが、まぁ変身後のザーボンの見た目としゃがれ声のせいもあってか
当時から曲の出来や、メンバーの演奏技術もかなり高かったのに、売れなかったJanne Da Arc。
ずいぶん前だがカラオケで『これワンピースのエンディングやってんで!』と前置きしてJanne Da ArcのShining rayを歌ったら
皆がこれJanne Da Arcやってんなぁ〜知らんかったわ!との反応(笑)当時はそんなもんですよ。
国民的人気番組のワンピースのエンディングまで歌ってたバンドで、曲も良いのになぜ売れない!?なんて思ってた頃
Janne Da Arcに転機が訪れたそれが、ご存知アニメブラック・ジャックの主題歌、月光花!
この曲のヒットにより2005年の大阪城ホールのLIVEに立つ事が出来た感じ。規模的には2002年にも武道館公演はやってますが、
2005年のLIVEではボーカルのヤスが今までの苦労から号泣するシーンがあったりとかなり感慨深い作品。
その後は出す曲出す曲ヒットに恵まれ、まぁもともと実力も下積みもあるバンドですし、売れて当然なのですが
後に横浜アリーナ等のLIVEもありますが、下積みも長いし実力に裏付けられた自信もあるので、とても堂々としていて素晴らしいLIVEだった!
3.再結成はある?ない?
後はヤスの歌唱力の高さ!ハイトーンばかりに目が行きがちだが、声が高いだけではなく
音程も外さないし、滑舌も非常に良くバテないし、終盤でも声も枯れないというとても歌唱面でも安定したパフォーマンスを見せてくれる為安心して見ていられる☆
音楽隊のメンバーがそれぞれ非常に高い演奏技術を持ち併せているのもとても素晴らしいバンドであると言う証明でもある。
個人的に好きな曲は、桜、ICE、sister 等。
2007年当時いきなりの活動休止で色々な憶測を呼んだが、再結成しないまま解散となってしまった。
伝説のバンド化していたJanne Da Arcですが、いつか再結成したらまたあのJanne Da Arcの名曲達を聴かせてほしいものですね★ではまた僕でした☆