SOPHIA(ソフィア)

【何故あんまり売れなかった?】SOPHIAは人気はあるの?ないの?同時期にミリオンセールスを連発していたGLAYやL'Arc~en~Cielとの売り上げや人気の差は何が理由?劣っていたのは顔?歌唱力?曲?歌詞?演奏技術?比較して比べてみた!

2022年4月16日

どうも僕です☆今回は何故かあまり売れなかったヴィジュアル系ロックバンドのSOPHIAにつていです!

何故そんなにSOPHIAって売れなくて人気なかったんだろう?


15(初回限定スペシャルプライス)
 

あまり売れなかったSOPHIA。

てかなんでそんなに売れなかったんだろ?今回は僕も大好きな最近復活を発表したヴィジュアル系ロックバンドのSOPHIAの人気についてです。

勿論SOPHIAは充分売れてはいます。シングルアルバムの累計売り上げは500万枚を超えていますしオリコンの最高位でも2位を取っている。

オリコンTOP10の常連でしたし30万枚以上のセールスを記録したシングルもある。

しかし…

ミリオンセールスを連発したりオリコンで1位を取っていなかったりと大人気歌手とはなっていない。 あれだけボーカルの松岡充も顔もいいし曲も個人的には良いと思うのにね。

一体なんでなんだろう?

L'Arc~en~CielやGLAYと比べるとSOPHIAは?


TWENITY 2000-2010
 

ここでどうしても比べてしまうのが同時期に活動していたヴィジュアル系ロックバンドで個人的にも好きだったL'Arc~en~CielやGLAYと比べると SOPHIAどうなんだろう?ってことです。

そこに人気の差の理由があるのではないのか…

ちなみにそれぞれのバンドのデビュー年は…

 

ポイント

L'Arc~en~Ciel 1992年~

GLAY 1994年~

SOPHIA 1995年~

 

ボーカルの年齢は…

 

ポイント

HYDE(寶井 秀人) 53歳

TERU(小橋 照彦) 50歳

松岡充 50歳

まぁ大体デビューの年も年齢的にも近い3組のボーカル達。

この2組とSOPHIAとの差を見ていきましょう。

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielの曲調


REVIEW II ~BEST OF GLAY~[4CD](特典なし)

SOPHIAはヴィジュアル系ロックバンドにしてはロックというよりもどちらかというとポップよりの曲調のものが多い。

勿論ロックな曲もあるが「ゴキゲン鳥 〜crawler is crazy〜」や「進化論 〜GOOD MORNING! -HELLO! 21st-CENTURY〜」など遊び心のあるユニークな曲の方が印象的で有名である。

L'Arc~en~CielはPOPよりも完全にロックよりだしGLAYもユニークなPOP寄りの曲もあるがロック色の方が断然強い。この辺にもPOP寄りのSOPHIAとは差がありますね。

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielの歌詞


time (CD+DVD)
 

曲調がユニークなものが多いSOPHIAの楽曲は歌詞もカッコいい系よりはセンスやユーモアがあるおふざけ系の曲が多い。

正直この辺はメジャーデビューしたバンドの定めでもあるのかな。歌詞もポップよりすぎたのも良くなかったのかな。個人的にはいい歌詞の曲いっぱいあるので勿体ないですよね。

「ゴキゲン鳥 〜crawler is crazy〜」「黒いブーツ 〜oh my friend〜」のような個性的な楽曲が売れてしまうとどんどんそっちの曲ばかりが求められる。

SOPHIAもどんどんメジャーよりの明るくPOPな曲調で歌詞もユニークなものが多くなっていく。

SOPHIA=変な歌詞のバンドのイメージもついていたのではと思いますね。

L'Arc~en~Cielの歌詞はユニークさはほぼなく完全にカッコいい系。ある意味変な歌詞の曲は皆無と言える。

GLAYもバラードやロックな曲が多く特に名曲と呼ばれるバラード曲が数多くあり心に刺さる歌詞が多く感動するカッコいい系の歌詞が多くたまにユニークなものがある程度。

この辺も歌詞がユニークよりなことがSOPHIAと2組との差になる。

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielの歌唱法


Rolling Stone Japan L'Arc-en-Ciel 30th L'Anniversary Special Collectors Edition (NEKO MOOK)

そしてSOPHIAのボーカル松岡充は歌い方にも声質にもクセがある。昔は本当にクセの塊のような歌唱法だった。ビジュアル系特有の歌いかたでクセが強い。他のビジュアル系バンドのボーカルと比べても変わってますよね。

今はだいぶ落ち着いていますが多分個人的に一番の理由はここだと思う。

声質と歌いかた。

松岡充って声が軽いんですよね。地声が高めでキーが高い。声が細くて軽い。個人的には声も好きなんですが一般受けしないかな。

声質的にもTERUやHYDEに圧倒的に見劣りするかな。この2人は声も太くロックバンドの天性のボーカリストって感じのカッコいい系の声質ですし。

全盛期はクセも強かった松岡充。

TERUやHYDEと比べても聴きにくいクセの強さで声質とかも一番一般受けなかったのかなと思います。

個人的には昔の歌いかたも好きですね。まぁファンだからそう思うのかな?

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielのボーカルの顔


re-ray(DVD付)

松岡充の顔はイケメンですよね。

全盛期のカッコよさは今見てもマジでカッコいい。ただチャラく見えるのかもしれませんね。

バリバリの関西弁であのチャラい感じのホストのような顔立ちなので。超絶美形だったラルクのHYDEや正統派のイケメンだったGLAYのTERUなどと比べるとチャラく見えたのかなと思います。

個人的にはHYDEは外人系のイケメンで反則だと思うので除外するとTERUよりはイケメンだと思うしロックバンドのボーカルの中でも一番イケメンだと思うのになぁ~って感じです。

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielの楽器隊の演奏能力


BS ラルクアンシエル/HEART (Official band score single collection)
 

楽器隊の演奏能力的には完全に3組の中ではL'Arc~en~Cielだろう。GLAYは普通に演奏上手いけどドラムのメンバーいないし演奏能力的にはラルクには及ばない。

SOPHIAの楽器隊はこの中ではなかり能力的には見劣りはしますね。下手とまでは言いませんがキーボードがいるのは特殊で面白いし個性ではありますがね。

SOPHIAやGLAYやL'Arc~en~Cielのマーケティングの上手さや一番一般受けするのは?


TAKURO -GLAY- (GUITAR MAGAZINE SPECIAL ARTIST SERIES) (リットーミュージック・ムック GUITAR MAGAZINE SPEC)
 

これに関しては好みの部分も大きいけど結局一番売れてるのはGLAYなのでGLAYが一番万人受けする曲を作っている印象。

作曲家としてTAKUROUは異次元に天才ですからね。SOPHIAはドラムの赤松以外はまんべんなく作曲している。個人的には「Eternal Flame」や「蜘蛛と蝙蝠」などの名曲を作曲している豊田和貴がSOPHIAの中では一番の作曲家で凄いと思う。

L'Arc~en~Cielも全員作曲出来てその中でもベースでリーダーのtetsuyaはポップな曲作らせたら彼の右に出るものはいない。

後はマーケティングもあるよね。 ユニークなテレビCMなどで注目を集めたラルクや広告費バンバン使ってマーケティングしてるGLAYと比べるSOPHIAは宣伝費もあまり掛けてないよね。

結局セールスで数千万枚を売り上げたGLAYやL'Arc~en~Cielと比べるとSOPHIAはセールス的には足元にも及ばない。

 

こんな感じですかね。3組を比べるとやはりSOPHIAが売れなかった理由も少し見えてきたのかなと思いました。

GLAYやL'Arc~en~CielほどカッコいいバンドにはSOPHIAはなれなかった感じですね。この中でも特にラルクはメジャーに上がっても自分のしたい音楽をやっていた感じがあります。

それはやはりセールスで結果を残していたことも大きいでしょう。

勿論今回のブログはこの3組をディスる目的はありません。

間違いなく日本のロックの全盛期を盛り上げた3組ですので☆

GLAY、L'Arc~en~Ciel、SOPHIAに栄光あれ☆

ではまた☆

  • ◇人気のCD音楽ランキング◇
  • ◇人気のデジタル音楽ランキング◇
  • ◇人気の本ランキング◇
  • ◇人気家電ランキング◇
  • ◇人気のイヤフォンランキング◇
  1. J-POP
  2. J-POP
  3. J-POP
  4. J-POP
  5. J-POP
  6. J-POP
  7. J-POP
  8. J-POP
  9. J-POP
  10. J-POP
  11. J-POP
  12. J-POP
  13. J-POP
    発売日 : 2002年02月14日
    価格 : ¥1,984
    新品最安値 :
    ¥1,112
  14. J-POP
    発売日 : 2018年05月23日
    価格 : ¥890
    新品最安値 :
    ¥531
  15. J-POP
  16. J-POP
  17. J-POP
  18. J-POP
  19. J-POP
  20. J-POP
    発売日 : 2023年05月10日
    価格 : ¥1,635
    新品最安値 :
    ¥1,102
  1. J-POP
    発売日 : 2023年04月11日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  2. J-POP
    発売日 : 2023年05月14日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  3. J-POP
    発売日 : 2023年04月09日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  4. J-POP
    発売日 : 2023年04月19日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  5. J-POP
    発売日 : 2023年05月25日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  6. J-POP
    発売日 : 2022年09月30日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  7. J-POP
    発売日 : 2023年04月09日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  8. J-POP
    発売日 : 2023年04月20日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  9. J-POP
    発売日 : 2022年11月08日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  10. J-POP
    発売日 : 2023年04月04日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  11. J-POP
    発売日 : 2023年04月23日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  12. J-POP
    発売日 : 2023年05月14日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  13. J-POP
    発売日 : 2023年05月27日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  14. J-POP
    発売日 : 2023年04月03日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  15. J-POP
    発売日 : 2023年03月07日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  16. J-POP
    発売日 : 2023年05月30日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  17. J-POP
    発売日 : 2020年04月30日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  18. J-POP
    発売日 : 2022年10月11日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  19. J-POP
    発売日 : 2022年08月02日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  20. J-POP
    発売日 : 2023年05月08日
    価格 : ¥250
    新品最安値 :
    ¥250
  1. その他のエンターテイメント
    発売日 : 2023年05月23日
    価格 : ¥2,200
    新品最安値 :
    ¥1,738
  2. タレント写真集
    発売日 : 2023年07月11日
    価格 : ¥2,300
    新品最安値 :
    ¥2,300
  3. その他のエンターテイメント
  4. その他のエンターテイメント
  5. その他のエンターテイメント
    発売日 : 2023年06月07日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,760
  6. その他のエンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥8,800
    新品最安値 :
    ¥8,800
  7. 写真
  8. 日本のエッセー・随筆
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,320
    新品最安値 :
    ¥1,270
  9. その他のエンターテイメント
    発売日 : 2023年04月20日
    価格 : ¥1,760
    新品最安値 :
    ¥1,560
  10. 写真技術
    発売日 : 2023年05月16日
    価格 : ¥4,180
    新品最安値 :
    ¥7,000
  11. その他のエンターテイメント
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,180
    新品最安値 :
    ¥4,180
  12. 写真
    発売日 : 2023年05月24日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥4,197
  13. その他のエンターテイメント
  14. 写真
  15. タレント写真集
    発売日 : 2023年02月14日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥1,737
  16. 写真
  17. その他のエンターテイメント
  18. 写真技術
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥3,300
  19. タレント写真集
    発売日 : 2023年06月07日
    価格 : ¥3,300
    新品最安値 :
    ¥3,300
  20. 写真技術
  1. 【Amazon ブラックフライデー】 ドライヤー・ヘアアイロン
  2. お茶飲料
  3. 【Amazon ブラックフライデー】 シェーバー・トリマー
  4. スイッチ
  5. レディースシェーバー
  6. リビング扇風機
  7. 除湿機
  8. フェイス・眉シェーバー
  9. 体重・体脂肪・体組成計
  10. 理美容家電 新商品
  11. サーキュレーター
  12. 【Amazon ブラックフライデー】 体重計
  13. スティッククリーナー
  14. 除湿機
  15. スタンダード型防犯カメラ
  16. シーリングライト
  17. サーキュレーター
  18. 上腕式血圧計
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥4,480
    新品最安値 :
    ¥4,380
  19. ハンディマッサージャー
  20. メンズシェーバー
  1. イヤホン
  2. イヤホン
  3. イヤホン
  4. イヤホン
    発売日 : 2022年09月23日
    価格 : ¥37,400
    新品最安値 :
    ¥37,400
  5. イヤホン
    発売日 : 2021年10月26日
    価格 : ¥24,940
    新品最安値 :
    ¥24,940
  6. イヤホン
  7. イヤホン
  8. イヤホン
  9. イヤホン・ヘッドホンアダプター
  10. イヤホン
  11. イヤホン
    発売日 : 2019年03月27日
    価格 : ¥17,080
    新品最安値 :
    ¥17,080
  12. イヤホン
  13. イヤホン
  14. イヤホン
  15. イヤホン
  16. イヤホン
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥2,668
    新品最安値 :
    ¥2,668
  17. イヤホン
  18. イヤホン・ヘッドホンアダプター
  19. イヤホン
  20. イヤホン

☆楽天スーパーSALE開催☆

★5と0のつく日はポイント5倍☆

◇楽天市場でお得にお買い物◇

◆無料で発行の楽天カードで5000ポイント◆

-SOPHIA(ソフィア)