

第5位 ここではないどこかへ
これも名曲ですね。
僕なんかもブラック企業で仕事が嫌すぎてこれ聴いて逃げ出そうとしたこともありましたね。
冒険や旅立ちに勇気をくれる1曲に仕上がっている。
これも子供頃聴いていたのに一切刺さらなかった。大人になって社会人となった今聴くととても感慨深い歌詞に胸を打たれる。
流石に社会人経験があるTAKUROが詞を書いているだけのことはあるなと今になって思う。
第4位 都忘れ
これもすごい好き。
昭和感というかレトロさもあって哀愁が漂っていてとてもいい。
TERUのコーラスがまた良いよね☆
第3位 とまどい
もう良い曲過ぎる。TAKUROどんだけ天才なんだと思う。
曲構成も素晴らしくて最後の転調なんかも気持ちが込み上がってくる。
TERUの素晴らしい歌唱力も勿論ありきではあるがTAKUROの才能がこの頃は大爆発し過ぎている。
人気もピークであったがそれも頷ける曲の素晴らしさ。作詞家としても作曲家としての才能も天才的だ。
この時代に才能を使い過ぎた感も否めないが今聴いても古臭くなく歴史に名を残す名曲だろう。
ミリオンセールスも納得の1曲。
第2位 BELOVED
これもシングル曲だけど本当に名曲ですよね。
テーマは別れ。
やがて来るそれぞれの交差点を…
誰もが経験するであろう別れを前向きに歌ったGLAYの名バラード。
悲しい曲だけど前向きにさせてくれる名曲。
第1位 pure soul
本当に名曲。数あるGLAYの名曲の中でも屈指の超名曲。
大人になった今聴くと涙なしには聴けない。
正に社会人経験のある大人なら誰もが刺さる素晴らしい歌詞。
歌詞のセンスといいTAKUROのアーティストとしての最高潮だろう。
LIVEでもファンならずとも涙なくして聴くことは出来ない至極のバラード。
この曲にケチを付ける奴は俺が許さない!笑
いかがでしたか?今回は人気ロックバンドGLAYの名曲をランキングしてみました☆
今回ランキングするにあたり改めて聴き返してみましたが本当に名曲ばかり。
大人になって社会人になってから聴くと胸に響く名曲ばかりだ。
懐かしい気持ちになると同時にまたGLAYにどっぷりです☆(笑)
GLAY最高!
ではまた☆